このページを印刷する
カテゴリー |
補助金 |
---|
タイトル | 新需要獲得のための技術・製品開発支援補助金(令和3年度12月補正予算)募集中です! |
---|
内容 | 【補助金の応募について(県ホームページ)】 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/postcorona-hojyokin.html 県では、ウィズコロナで生じた新たな市場や、ポストコロナで成長が見込まれる分野 (デジタル、グリーン分野等)への早期参入に向けて、 県内ものづくり中小企業等が取り組む新技術・新製品開発を支援する 『新需要獲得のための技術・製品開発支援補助金』をこの度創設しました。 下記のとおり募集していますので、皆さまからの熱意あふれる応募を お待ちしております。 また、補助金等の支援事業を県内中小企業の皆様に有効にご活用いただくため、 説明会を開催いたします。是非ご参加ください。 【中小企業支援事業説明会について(県ホームページ)】 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hojyokin-setsumeikai.html 【補助金の概要】 〇 募集期間 1次:令和3年12月24日(金)〜令和4年 2月17日(木) 17時必着 2次:令和4年 2月18日(金)〜令和4年 5月12日(木) 17時必着 ※福岡県庁内中小企業技術振興課まで郵送、または直接ご提出ください。 〇 応募対象者 県内に主たる事業実施場所となる事業所(本社含む)を有する 中小企業者ならびに中小企業等協同組合 〇 支援の対象 ■コロナ禍を契機に生じた新たな需要に対応した新技術・新製品の開発 ■地球温暖化等の環境問題の解決に資する技術・製品の開発や、 温室効果ガス削減効果がある新たな生産プロセスによる新製品開発 ■デジタル技術を活用した新技術・新製品開発や、デジタル技術を活用した 新たな生産プロセスによる新製品開発 〇 補助内容 補助率:補助対象経費の1/2以内 補助上限額:500万円以内 〇 対象経費 材料・消耗品費、外注費、直接人件費、外部講師受入費、 旅費、機械装置費、その他経費 〇 対象期間 交付決定の日から令和5年3月1日まで 【説明会の概要】 〇 日時 ・ 会場 第1回 令和4年1月20日(木)15:00〜16:30 機械電子研究所 実験A棟2階 研修室(北九州市) 第2回 令和4年1月21日(金)15:00〜16:30 生物食品研究所 1階 マイオシスホール(久留米市) ※ 各回とも新型コロナウイルス感染症対策(マスクの着用・検温の 実施・距離の確保・換気の実施・手指消毒液の設置等)を行いますので、 ご協力をお願い申し上げます。ご協力いただけない方は、入場を お断りする場合もありますので予めご了承下さい。 〇 申込方法 下の必要事項を記入したメールあるいはFAXを申込先へお送りください。 (FAX用の記入用紙は県ホームページから取得できます。) ※ 申込〆切:令和4年1月14日(金)17:00 但し、各回とも定員20名となり次第、募集を終了します。 1.参加希望回 2.ご所属(企業名、部署等) 3.参加者氏名・役職 4.連絡先(TEL、e-mail) ******************************************************** お申し込み・お問い合わせ先 福岡県 商工部 中小企業技術振興課(担当:川原、有村) 〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号 TEL:092-643-3433 / FAX:092-643-3436 E-MAIL:gijyutsushien@pref.fukuoka.lg.jp ******************************************************** |
---|---|
参考 | 補助金の応募について(県ホームページ) |