このページを印刷する
カテゴリー |
お知らせ |
---|
タイトル | 「見直しましょう!内部不正対策」福岡県警察からのお願い(令和6年6月号) |
---|
内容 | 福岡県警察サイバー犯罪対策課から事業者向けサイバーセキュリティ対策のお知らせです。 福岡県警察からのお願い(令和6年6月号)「見直しましょう!内部不正対策」 現在、中小企業等において、「守るべき情報資産の認識不足や内部不正対策の取組の遅れ」が問題であると いわれております。 〇 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が示す中小企業等の課題 ・ 内部不正防止が「重要な経営課題」として認識されていない ・ 内部不正対策は後手に回っている ・ 守るべき情報資産を特定できていない 上記課題を解決していくためにも、今一度、内部不正対策について見直しをよろしくお願いいたします。 内部不正を防止するための対策については、独立行政法人 情報処理推進機構 「組織における内部不正防止ガイドライン」をご参照ください。 URL: https://www.ipa.go.jp/security/guide/insider.html 詳細については、 ○ 福岡県警察HP:https://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/cyber/jigyousha/fcsnet_tsushin/fcsnet106.html ○ 福岡県警察サイバー犯罪対策課 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/fukkei_cyber に掲載していますので、是非ご覧ください。 もし、ランサムウェアなどのコンピュータウイルスや不正アクセスの被害等を確認した際には、まずは最寄りの警察署へ通報、相談してください。 この他にも、福岡県警察サイバー犯罪対策課では、最新のサイバー犯罪の手口や対策などを、X(旧Twitter)やホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。 |
---|