このページを印刷する
イベント名 | ものづくりシンポジウム2021 |
---|---|
カテゴリー |
イベント |
開催日 |
2022年01月28日(金) 14:30〜
17:00
|
---|
イベント会場情報 | |
---|---|
会場名 | オンライン開催 |
イベント詳細情報 | |
---|---|
内容 | 皆様のおかげをもちまして、盛会裏に終了いたしました。 福岡県ものづくり中小企業推進会議と福岡県は、 来る令和4年1月28日、下記のとおり 「ものづくりシンポジウム2021」を開催いたします。 本シンポジウムでは、新型コロナウイルス感染症拡大により 大きな打撃を受けている企業が、この危機を乗り越える手段 として各種中小企業支援策を活用していただくため、実際に 支援策を利用された企業の御講演や、支援機関を利用された 企業の事例を紹介します。 コロナ禍における様々な課題の解決策を見つける一助と なればと考えておりますので、是非御参加いただきますよう 御案内申し上げます。 1 開催日時 令和4年1月28日(金) 14:30〜17:00 《所在地》福岡市博多区吉塚本町13-55 《電話》 0800-100-1176 新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、 オンラインのみの開催といたします。 3 内 容 ・講 演 「創業二百周年を迎えシャンパンタイプ発泡性日本酒を開発」 株式会社喜多屋 代表取締役社長 木下 宏太郎 氏 ・講 演 「経営を見直す機会をつくる経営支援事業」 株式会社ワークス 代表取締役 三重野 計滋 氏 ・事例紹介 福岡県プロフェッショナル人材センター 人材戦略マネージャー 杉山 新治 氏 有限会社古賀商会 代表取締役 古賀 等 氏 ・事例紹介 福岡県中小企業生産性向上支援センター 生産性アドバイザー 福留 和浩 氏 株式会社博多の味本舗 代表取締役社長 中村 謙一 氏 申込はこちら https://www.monodukuri-fukuoka.jp/apply/?id=202201 お問い合わせ 福岡県ものづくり中小企業推進会議 坂田 電話:092−612−5177 福岡県商工部中小企業技術振興課 宮崎・有村 電話:092−643−3433 |
付帯資料 (パンフレット・チラシ等) |
![]() |